文化の秋到来〜。あちこちで絵画や家具、デザイングッズの新作発表やら展覧会やらアートフェスが開かれていて街歩きが楽しい季節になりました。
大学院時代の同級生が描きためたスケッチを集めて初の個展を開くというので、お祝いに行ってきました。なつかしい友達たちや先生が集まっていて大盛況!
2009年11月3日(祝)~11月15日(日)
12:00~19:00 場所:深川番所
隅田川のほとり深川常葉町の印刷工場を改装したギャラリーです。内装を剥がし出てきた小屋組みを見せたインテリアが、素朴なのですが天井がすっきり抜けた開放感が心地よく、職人さんの手仕事も肌で感じられます。
その中に、旅先の町並みやカフェ、建物などしゅんしゅん独特のゆらゆらした線で書かれたスケッチがゆらゆら揺れています!
あ、ありました!私たちの八破風の家のスケッチ。竣工当時は整っていなかった庭にまで、木や草やわんちゃん描いてくれていてまた新しい命が吹き込まれたみたいで嬉しかったよ。
買った画集といただいたポストカード。日々の生活のなかで心にとまったものをこんなに素敵に描きとめることができたら楽しいだろうなー。ぜひぜひまた描きためて見せて下さい!
イラスト、すてきです。
そして、
すごく感じのいいギャラリーだね。
知りませんでした。
アコースティックのライブとかできるのかなぁ
でしょう!とてもすてきでした。
私もあまり知らなかったのだけど、深川のあたりは、町工場などの空き物件が貸し出されていて、最近アーティストやデザイナーが集まってきて盛り上がっているみたいです。
古民家風のカフェとかもあっていい雰囲気でした。
taniさんブログに記事載せてくれてありがとう。写真も達者ですね。minecoさん、深川番所でアコースティックライブとかできたら素敵ですよね!企画を持ち込めば実現するかもしれません。同じ建物の1階に「そら庵」というイベントスペース&ブックカフェがあって、そちらでは音楽ライブイベントや詩の朗読会、演劇会なども催されるみたいです。2階の深川番所でも、音楽イベント、実現したら面白いと思います。